ローソン(LAWSON)と合弁会社を設立し、
「らでぃっしゅローソンスーパーマーケット」の
サービスを開始しました。
※ 「eらでぃっしゅ」が生まれ変わった形になります
■らでぃっしゅローソンの強み
らでぃっしゅローソンの母体は、
もちろん、宅配食品で定評のある、
らでぃっしゅぼーやです。
らでぃっしゅぼーやとローソンが提携することにより、
ローソンの流通を生かしたのが、
宅配スーパーのらでぃっしゅローソンです。
宅配「スーパー」というだけあり、
ローソンのお店で売っている商品も、
買えるのでとても便利です。
ローソンセレクトの安い生活雑貨や食品も、
購入できるのはうれしいですよね。
さらに、ドコモも資本を出しているので、
磐石の態勢ですよね。
■らでぃっしゅローソンと安心・安全食材
らでぃっしゅローソンは、
らでぃっしゅぼーやの体制を受け継いでいるので、
安心・安全な食材に対する体制がしっかりしています。
放射線量に関しても、日本政府の基準値より、
厳しい独自基準を制定し、
第三者分析機関及び自社検査の2重の検査を実施し、
クリアーした食材しか宅配しないという徹底ぶりです。
また、商品取扱い基準として、「RADIX」を規定し、
無農薬・低農薬・無添加食材等を積極的に取り扱っています。
もちろん鮮度にもこだわっていて、
野菜や果物は、注文を受けた後に収穫しています。
■らでぃっしゅローソンの特徴
らでぃっしゅローソンは、入会金や年会費が無料。
いつでも好きな時に、好きなものをネットから注文ができて、
宅急便で配達してくれます。
もちろん、らでぃっしゅぼーや同様、
定期的に野菜セットが届く、
『マイらでぃボックス』というお得なサービスもあり、
こちらも野菜の追加や削除が自由にでき、
配達日や時間指定もできます。
ローソンと提携しているため、
ローソンのプライベートブランド(PB)商品である、
「バリューライン」「ローソンセレクト」も購入が可能です。
購入する際には、コメント欄に、
「LAWSONのVL(バリューライン)商品です」
と記載してあるので、すぐにわかるようになっています。
さらに、ゆくゆくはローソンファームで収穫された、
野菜も取り扱うと予定とのことです。
有機野菜・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。自然の恵みをうけて育った野菜や果物をお届け。
素材本来の味を食卓に。まずは安心食材を試してみませんか?
